箕面市議会 市立病院評価委員会(令和7年5月26日)

2025 6月 4th, 10:17 am

藤田貴支議員の市立病院評価委員会委員としての活動です。ぜひともご覧ください。

箕面市議会では、市立病院の指定管理者制度の導入に伴い、市民目線に立ったチェックをするため「市立病院評価委員会」を設置し、指定管理者による市立病院の運営を独自に評価する手法を検討しています。

市立病院評価委員会とは

会議設置までの経過
市立病院の写真箕面市立病院は、開院後40年を経過し、施設の老朽化や最新医療機器への対応が喫緊の課題となっており、市議会は、平成29年12月に、北大阪急行南北線延伸後の交通利便性などを生かせる好立地への移転建て替えを議決しました。

市議会では、令和2年12月に「新市立病院建設運営特別委員会」を設置し、病院の機能や診療科目、経営手法などの議論を深めてまいりました。

令和5年3月には、市長から新市立病院整備審議会の答申に基づき、指定管理者の導入などを規定するため「箕面市病院事業の設置等に関する条例」の改正案が提案され、議会として、下記の附帯決議を採択し、同議案を可決しました。

その後、附帯決議に基づき、同年10月に今後の市立病院に対し、市民視点に立ったチェックなどをすべく、箕面市議会会議規則を改正し、地方自治法などに基づく協議又は調整を行うための場として「市立病院評価委員会」を設置しました。

ご意見箱

〒562-0003

大阪府箕面市西小路4-6-1市役所本館3階

電話 072-724-6700

FAX 072-724-6700

Copyright© 箕面市議会・自民保守の会 All Rights Reserved.